女と暮らす、すべての男性必読!! 「女の機嫌の直し方 」(黒川 伊保子 著・インターナショナル新書)
女のなにが厄介って、些細なことで、いきなりキレることだよな。 それと、すでに謝った過去の失態を、何度も蒸し返して、なじること。 ―――いったい、何人の男性から、そんな「とほほ」を聞いたことだろう。(「はじめに 女の機嫌に…
三度の飯より本が好き。50前になってからApple製品のトリコになったオヤジです。毎日気になって仕方がないのだ。
女のなにが厄介って、些細なことで、いきなりキレることだよな。 それと、すでに謝った過去の失態を、何度も蒸し返して、なじること。 ―――いったい、何人の男性から、そんな「とほほ」を聞いたことだろう。(「はじめに 女の機嫌に…
こんな大人の男になりたい!シリーズ第2弾(笑)。 別に「シリーズ」にしているつもりはなくて、 何といいますか、 …そうですなぁ… うーん… あえて言うなら、最近自分が、本当に50過ぎの大人の男なんだろうかと思わさせること…
大人の男性諸君!! あなたの周りにいませんか? 外見がずば抜けて優れているわけでもない。 押しが強いわけでもない。 巧みな話術で、女性を笑わせているわけでもない。 それにもかかわらず、ワンランク上の「いい女」を引き寄せる…
知りませんでした。 新幹線の清掃を7分間で行っている人たちのことを。 新幹線が東京駅に到着して再び出発するまでの7分間に行われる清掃作業。 外でそれを見ている外国人観光客や、もちろん乗車を待っている日本人客…
いやぁ、一気に読みました!! 気がつけば、自然に涙が流れていました。 働くとは何か? 幸せとは何か? 生きる喜びとは…。 心の奥底にまで染み渡る町工場を取材したノンフィクション。 超オススメの名著です!! …
イライラ クヨクヨ 不安 後悔 焦り 自信がない 怒りっぽい 自己嫌悪 あの人が嫌い…… こういう感情は誰でも持つものですよね。 でも、できることなら、持ちたくないものでもあります。 「いつも安定した気持ち…
今回ご紹介するのは、勉強法に関してたくさんの著書がある宇都出雅巳さんの本「仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方」。 本書では、「仕事のミス」が起こる原因を、脳の仕組みから明らかにし、その対策を紹介しています。…
あなたは、「合わない人」っていますか? え?当然だろって? そうですよねー。安心しました(笑)。 誰にでも「合わない人」っていますよね。 もちろん普段、「仏のタケちゃん」と言われているwwwワタシでも、「合…
うまくいく方法を見つけるまで試行錯誤を繰り返す以外に成長する方法はない。 失敗しないのは、何も学ばないことと同じだ。 ー「心の持ち方 完全版」(ジェリー・ミンチントン著・ディスカバー携書) &…
何かとストレスの多い現代社会。 誰もが何かしらのストレスを抱えながら生きています。 私は、ストレスは絶対に悪いもので、無くしてしまわなければならないものだとは思っていませんし、完…
「科学的に元気になる方法集めました」という本からのご紹介。 科学的に元気になる方法集めました posted with ヨメレバ 堀田 秀吾 文響社 2017-02-01 Amazonで探す K…
他人を平気で振り回す「迷惑な人」は、どこにでもいます。 ・「自分は特別だと考え、多少のことは許されると思っている人」 ・「支配欲が強く、自分の思い通りにならないと気がすまない人」 ・「うわべはいいのに陰で他…
「科学的に元気になる方法集めました」という本からのご紹介です。 この本では、毎日を元気にしてくれる科学的なノウハウを全38項目で紹介しています。 その中で、元気を出すために「やってはいけない!」習慣について…
「科学的に元気になる方法集めました」という本が面白い。 本書では、毎日を元気にしてくれる科学的なノウハウを全38項目で紹介してまいります。 特に特徴的なのは次の2点。 1. 20…
知識だけは豊富。何でも知っているように感じられる。けれど、実際に話してみると残念な人。 年号や公式をたくさん丸暗記しているけれど、それだけの人。 ネットやWikipedia で調べたことを、さも自分が知って…