
私の携帯遍歴は、docomoやauやソフトバンクといったいわゆる3大キャリアを転々としてきていました。
携帯からスマホに移行してもそれは同じ。
今までずーーーーーっと3大キャリアにお金を払い続けてきたわけです。
しかも、バカみたいに高いお金を、、ね。
目次
これは快適(*´∀`*)。OCNモバイルONEから、LINEモバイルに乗り換えた!
それで、iPhone6sに機種変更するのをきっかけに、SIMフリーのiPhone6sを購入。
そして、それまでのキャリア、ソフトバンクから「OCN モバイル ONE
」に乗り換え。
格安SIMデビューを果たしたわけですね。
OCNモバイルONEになって料金がぐーんと安く!でも……
それまでソフトバンクで、スマホの料金はやすい時で7千円、高い月は1万円を超えていたんです。
格安SIMに乗り換えたっていういろんな人のブログを読んで、ほんとーにこのまま高い料金を払い続けるのはバカバカしいぞと思い、2年縛りが終わると同時に乗り換えたわけです。
OCN モバイル ONE
では、音声対応SIMの6ギガコースにしていました。
基本料金は、月々2,155円!!
それまでの料金と比べてもグーンと安くなったわけで、それはもう最高でした。
コース | 月額基本料 | |
---|---|---|
日 単 位 |
110MB/日*1
160MB/日(50MB/日増量)
|
1,600円 (1,728円)
900円(税込972円)
|
170MB/日*1
220MB/日(50MB/日増量)
|
2,080円 (2,246.4円)
1,380円(税込1,490.4円)
|
|
月 単 位 |
3GB/月*1
4GB/月(1GB/月増量)
|
1,800円 (1,944円)
1,100円(税込1,188円)
|
6GB/月*1
7GB/月(1GB/月増量)
|
2,150円 (2,322円)
1,450円(税込1,566円)
|
|
10GB/月*1
11GB/月(1GB/月増量)
|
3,000円 (3,240円)
2,300円(税込2,484円)
|
|
20GB/月*1
21GB/月(1GB/月増量)
|
4,850円 (5,238円)
4,150円(税込4,482円)
|
|
30GB/月*1
31GB/月(1GB/月増量)
|
6,750円 (7,290円)
6,050円(税込6,534円)
|
|
500kbps(15GB/月*2)
16GB/月(1GB/月増量)
|
2,500円 (2,700円)
1,800円(税込1,944円)
|
OCNモバイルONEへの不満その1ー結局通信料が足りなくなる(笑)
でもね、ここ数ヶ月は、6ギガでは足りなくて、買い足しをしていたわけですよ。
電話って、わざわざ有料のものを使わずに、LINEの無料通話などを使いますよね?
私も電話はほとんどLINEです。
無料といってもデータ通信だから、使えば使うほど減っていくわけです。当たり前か(笑)。
で、買い足し買い足ししていくと、結局格安SIMにしたのにっ…てなるわけですね。
自分のここ7日間のアプリ別の使用時間を見てみました。
(「設定」→「バッテリー」。「7日以内」の横の時計マークをタップすると、使用時間がみられます)
すると……

なんと、ほぼ半分はLINEを使っているってわかりました(笑)
OCNモバイルONEへの不満その2ー速度がイマイチ
もう一つは、通信速度。
んー、なんかねぇ、遅いんです。
田舎だという地域性もあるんでしょうけねぇ。
3大キャリアは別格にしても、そこそこ出て欲しいなぁ。
ちなみに、「モバレコ」が毎週木曜日に調査している「格安SIM速度ランキング」。
4月第2週の調査結果が出ていました。
●下り速度の総合ランキング
順位 | MVNO | 下り平均速度 (先週の数字) |
---|---|---|
1位 | UQモバイル![]() (先週 1位) |
14.90Mbps (18.00Mbps) |
2位 | IIJmio タイプA (先週 2位) |
11.90Mbps (16.12Mbps) |
3位 | mineo![]() (先週 3位) |
8.38Mbps (13.21Mbps) |
4位 | LINEモバイル![]() (先週 16位) |
6.13Mbps (2.70Mbps) |
5位 | FREETEL (先週 4位) |
4.09Mbps (6.76Mbps) |
6位 | DMMモバイル![]() (先週 14位) |
4.04Mbps (3.66Mbps) |
7位 | 楽天モバイル![]() (先週 11位) |
3.98Mbps (4.72Mbps) |
8位 | U-mobile![]() (先週 5位) |
3.83Mbps (6.30Mbps) |
9位 | BIGLOBE SIM![]() (先週 6位) |
3.53Mbps (6.22Mbps) |
10位 | nuro mobile![]() (先週 10位) |
3.48Mbps (4.95Mbps) |
11位 | OCN モバイル ONE![]() (先週 7位) |
3.48Mbps (5.59Mbps) |
12位 | BIGLOBE SIM![]() (先週 12位) |
3.44Mbps (4.70Mbps) |
13位 | イオンモバイル (先週 9位) |
3.31Mbps (5.04Mbps) |
14位 | mineo Dプラン (先週 15位) |
2.92Mbps (2.76Mbps) |
15位 | DTI SIM (先週 13位) |
2.02Mbps (3.83Mbps) |
16位 | NifMo![]() (先週 8位) |
1.89Mbps (5.28Mbps) |
17位 | ロケットモバイル (先週 18位) |
1.56Mbps (2.10Mbps) |
18位 | ぷららモバイルLTE (先週 19位) |
1.12Mbps (1.21Mbps) |
19位 | カシモ (先週 17位) |
0.98Mbps (2.52Mbps) |
20位 | b-mobile 高速定額 (先週 20位) |
0.28Mbps (0.28Mbps) |
●上り速度の総合ランキング
順位 | MVNO | 上り平均速度 (先週の数字) |
---|---|---|
1位 | UQモバイル![]() (先週 1位) |
5.86Mbps (6.29Mbps) |
2位 | IIJmio タイプA (先週 3位) |
5.07Mbps (5.32Mbps) |
3位 | mineo![]() (先週 2位) |
4.86Mbps (5.34Mbps) |
4位 | BIGLOBE SIM![]() (先週 8位) |
2.79Mbps (1.65Mbps) |
5位 | nuro mobile![]() (先週 10位) |
2.58Mbps (2.68Mbps) |
6位 | DMMモバイル![]() (先週 12位) |
2.44Mbps (2.57Mbps) |
7位 | BIGLOBE SIM![]() (先週 7位) |
2.35Mbps (2.91Mbps) |
8位 | カシモ (先週 4位) |
2.32Mbps (3.07Mbps) |
9位 | NifMo![]() (先週 6位) |
2.22Mbps (2.97Mbps) |
10位 | U-mobile PREMIUM![]() (先週 5位) |
2.01Mbps (3.03Mbps) |
11位 | 楽天モバイル![]() |
1.99Mbps (2.89Mbps) |
12位 | イオンモバイル (先週 9位) |
1.88Mbps (2.83Mbps) |
13位 | LINEモバイル![]() (先週 14位) |
1.71Mbps (2.00Mbps) |
14位 | mineo![]() (先週 19位) |
1.51Mbps (1.25Mbps) |
15位 | ぷららモバイルLTE (先週 15位) |
1.51Mbps (1.72Mbps) |
16位 | FREETEL (先週 11位) |
1.48Mbps (2.57Mbps) |
17位 | OCN モバイル ONE![]() (先週 17位) |
1.36Mbps (1.40Mbps) |
18位 | DTI SIM (先週 18位) |
1.31Mbps (1.39Mbps) |
19位 | ロケットモバイル (先週 13位) |
1.18Mbps (2.15Mbps) |
20位 | b-mobile 高速定額 (先週 20位) |
0.33Mbps (0.39Mbps) |
かなり速度違うんですねぇ。
あくまで参考ですけど。
LINEのヘビーユーザーならLINEモバイル一択でしょ!
それでいろいろと検討した結果、やはりLINEの通話を結構使う自分には、「LINEモバイル
」一択ではないかという結論に。
LINEモバイルのどこがいいか?
LINEのトークやLINE通話のデータ通信がゼロ!
なんと、LINEモバイルでは、LINEのトークやLINE通話のデータ通信がゼロなんですよ。通信料にカウントしない「カウントフリー」って呼ばれているんです。
データ通信を消費しないんです。
・LINEのテキストや音声メッセージの送受信
・スタンプや動画、その他のファイルの送受信
・LINE無料通話、ビデオ通話
・タイムラインを見る、投稿する
これらにかかる通信はデータ通信量を消費しません。
LINEを運営している会社ならでのサービスですよね。
もし仮にデータ容量を使いきっても、カウントフリーに該当する機能はずっと高速通信で利用することができます。
LINEモバイルには3つのプランが用意されています。
LINEフリープラン
「LINEフリープラン」はLINEだけがカウントフリーの対象のプラン。
データプランは1GBの一択です。

コミュニケーションフリープラン
「コミュニケーションフリープラン」は、LINEだけでなく、Twitter・Facebook・instagramもカウントフリーの対象となるプラン。

MUSIC +プラン
そして3つ目のプランがこちら。
LINE MUSICに加えてLINE、Twitter、Facebook、Instagramのデータ消費ゼロ。
大好きな音楽を聴きながら、コミュニケーションを楽しめるプランです。

とにかく安い!
これはほぼどこの格安SIMの料金プランも安いんだけど、LINEモバイルなら先ほど紹介したように、LINEを始め主要なSNSを使う土岐のデータ通信量がタダな訳だから、
最初に契約する月々のデータ容量を低く抑えることができるわけですよ。
だから結果として、他の会社より安くなるんじゃないかと思うわけです。
料金プランは以下の通り。
私は、「コミュニケーションフリープラン」の音声通話SIM、3Gプランにしました。
月額1,690円!!
容量 | データ通信 | データ通信+SMS | データ通信+音声 |
---|---|---|---|
1GB | 500円/月 | 620円/月 | 1,200円/月 |
容量 | データ通信 | データ通信+SMS | データ通信+音声 |
---|---|---|---|
3GB | なし | 1,110円/月 | 1,690円/月 |
5GB | なし | 1,640円/月 | 2,220円/月 |
7GB | なし | 2,300円/月 | 2,880円/月 |
10GB | なし | 2,640円/月 | 3,220円/月 |
容量 | データ通信 | データ通信+SMS | データ通信+音声 |
---|---|---|---|
3GB | なし | 1,810円/月 | 2,390円/月 |
5GB | なし | 2,140円/月 | 2,720円/月 |
7GB | なし | 2,700円/月 | 3,280円/月 |
10GB | なし | 2,940円/月 | 3,520円/月 |
通信速度に不満なし!
そして通信速度。
OCN モバイル ONE
の不満の一つでした。
さきほどの「モバレコ」の通信ランキングでもいい結果を出しているLINEモバイル
。
実際に計測してみたぞ。

左がOCN モバイル ONE
で右がLINEモバイル
。
ダウンロード(下り)は、ホームページを見たり動画を見たりする時の速度。
アップロード(上り)は、メールを送ったり動画や写真をアップする時の速度です。
全然違うでしょー。
もうね、全く不満ない速度ですよ。
現在、月額基本利用料 最大3ヵ月分無料のキャンペーン期間延長中!

今LINEモバイルは、月額基本利用料 最大3ヵ月分無料のキャンペーン期間中。
この機会にぜひ検討してみてください。
ほんと、LINEモバイル
オススメですよ。
あ、それとプランの検討は慎重に。
私、Androidの端末を1台持っていたので、最初お試しで「LINEフリープラン」のデータのみのSIM=1GB500円の契約をしたんです。
で、こりゃいいから音声通話SIMの「コミュニケーションフリープラン」に変更しようと思ったら、このプラン変更はできないそうで、「LINEフリープラン」を一度確約してから契約し直さないといけなくなってしまったんです。
料金プラン変更の条件については、こちらの記事が参考になりました。
ではでは、ぜひあなたもLINEモバイル
へ。