
こんばんは。
日中がとても暖かく、過ごしやすくなりましたね。
さて、突然ですが、自宅のWi-Fi環境の改善のために、AppleのAirMacExtremeを導入することにしました。
いやはや、いつものごとく悩みましたわ、えぇwww。
何回も何回も、何回も何回も、近所の家電量販店のAppleコーナーに足しげく通い…。
手に取ってレジに行きかけては止め、棚に商品を戻し…。
友人がWi-Fiのルーターを買いたいのでついてきてくれと言われたのを機に、エイヤッッと清水の舞台から、いや、エベレストぐらいから飛び降りたつもりで買いました。
踏ん切りをつけましたよ、はい。
▼「開けるときによく落とす」という事前情報が多数あったので、慎重に開封。
取り付けは簡単でしたが、どーしてもステータスランプがオレンジ色に点滅したままで、接続できない状態が続きまして…。
Appleサポートのページや
こちらの記事を参考にさせていただきながら、設定しました。
いやぁ、今まで使用していたバファロー製のWi-Fi機器はアンテナが飛び出していたんですが、これはそれもなく、とてもシンプルでかっこいい。
Wi-Fi環境もさらに快適となりました。